式場での結婚式が復活!

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、季節性インフルエンザと同等の5類に変更されることに伴い、基本的な感染防止対策としてのマスクの着脱は個人の判断に委ねられることなりました。

 

休日にはマスクは着用しているものの、老若男女さまざまな人で街が溢れ返り、恋人や友人、ご夫婦たちの愉しそうな姿をよく見掛けするようになりました。

 

またブライダル産業では、3年わたるコロナ禍を経て結婚式に対する考え方の見直しもあり、フォトウェディング需要が増加。オンライン・ウェディングを併用した結婚式が実施される等、結婚式の在り方が多様化しました。漸くコロナが落ち着きを見せ始めた昨今では、式場で行われる結婚式が復活しつつあるようです。


自分磨きにお勧めの展示会情報

港区:国立新美術館

ルーヴル美術館展 愛を描く<2023年3月1日(水)~ 6月12日(月)>

本展では、西洋社会における様々な愛の概念が絵画芸術にどのように描出されてきたのかルーヴル美術館の膨大なコレクションから厳選された73点の絵画を通して浮彫にします。16世紀から19世紀半ばまで、西洋各国の主要画家の名画によって愛の諸相をひもとく、かつてない趣向の展覧会です。


港区:泉屋博古館東京

特別展 大阪市立東洋陶磁美術館 安宅コレクション名品選101< 2023年3月18日(土) 〜 5月21日(日) >

世界有数の東洋陶磁の名品を所蔵する大阪市立東洋陶磁美術館の所蔵する「安宅コレクション」から国宝2件、重文11件を含む珠玉の101件をご紹介します。


千代田区:静嘉堂文庫美術館

特別展 明治美術狂想曲< 2023年4月8日(土) 〜 6月4日(日) >

「美術」が産声を上げた明治時代。初めて重要文化財に指定された近代美術・橋本雅邦「龍虎図屛風」、論争を巻き起こした黒田清輝「裸体婦人像」など、当時はセンセーショナルな、そして現代でも色あせない明治美術の魅力をお楽しみください。