関東

東京

東京大神宮

東京大神宮は天地万物の生成化育つまり結びの働きを司る造化の三神があわせ祀られていることから、縁結びに御利益のある神社として知られ、その御神徳は実に広大無辺なものがあります。※伊勢神宮(内宮と外宮)の御祭神である天照皇大神と豊受大神、さらに倭比賣命を奉斎していることから、「東京のお伊勢さま」と称されています。

ご祭神:造化の三神=天之御中主神(あまのみなかぬしのかみ)、高御産巣日神(たかみむすびのかみ)、神産巣日神(かみむすびのかみ)


〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-1
✆ 03-3262-3566/FAX 03-3261-4147
URL: http://www.tokyodaijingu.or.jp/

赤坂氷川神社

御祭神に夫婦神を祀っていることから、古来より縁結びのご利益があるいわれています。毎月1回、縁むすび参り(良縁祈願祭)が斎行されています。その御神徳が高いと評判です。縁むすび参りの御祈祷をうけるには予約が必要です。

ご祭神:素戔嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)の夫婦神、大己貴命(おおなむちのみこと)


〒107-0052 東京都港区赤坂6-10-12
✆ 03-3583-1935/FAX 03-6441-2118
URL: https://www.akasakahikawa.or.jp/

神奈川

江島神社

日本三大弁財天の一社で、三姉妹の女神様※を御祭神に祀っています。境内にあるご神木・むすびの樹(ピンクの絵馬を奉納)をはじめとして縁結びのご利益に期待ができるパワースポットがあります。縁切りのスポットもあるのでご注意ください。

ご祭神:多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)、中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)、辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)


〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-3-8
✆ 0466-22-4020
URL: http://enoshimajinja.or.jp/

九頭竜神社

九頭龍大神を御祭神とする、龍神信仰の聖地です。芦ノ湖心の畔に鎮祭される「本宮」と箱根神社境内に鎮座する「新宮」があります。それぞれで月次祭(つきなみさい)が行われています。良縁を求める方々のパワースポットとして有名です。月次祭の参列には初穂料を納めます。

ご祭神:瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)


〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
✆ 0466-22-4020/FAX 0460-83-6669
URL: http://hakonejinja.or.jp/

埼玉

川越氷川神社

「夫婦円満・縁結びの神様」として知られている五柱の神様※が御祭神として祀られています。“お氷川さま”と呼ばれ親しまれ、縁結びの神様としての信仰を集めています。良縁に恵まれると伝えられている「縁結び玉」が1日20個限定で無料頒布されています。

ご祭神:素盞鳴尊(すさのおのみこと)、脚摩乳命と手摩乳命の夫婦神、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)の五柱


〒350-0052埼玉県川越市宮下町2-11-3
✆ 049-224-0589
URL: https://www.kawagoehikawa.jp/

茨城

筑波山神社

ご祭神の二神は日本人の祖神(おやがみ)として『古事記、日本書紀』にそのご神徳が書かれています。二神が結婚して神々を産み国産みをされたことにより、縁結び、夫婦和合、家内安全、子授け、子育て等のご神徳を戴くことができます。

ご祭神:筑波男大神 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)男体山871mに祀る、筑波女大神 伊弉冊尊(いざなみのみこと)女体山877mに祀る


〒300-4352 茨城県つくば市筑波1番地
✆ 029-866-0502
URL: https://www.tsukubasanjinja.jp/

栃木県

足利織姫神社

織物をつくる織機を司る男女の二柱の神様をご祭神とすることから、縁結びの神社といわれるようになりました。当神社は2014年に産業振興と縁結びの神様として【恋人の聖地】 に認定されました。

ご祭神:天御鉾命(あめのみほこのみこと)、天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)


〒326-0817 栃木県足利市西宮町3889
✆ 0284-22-0313
URL: https://www.orihimejinjya.com/

山梨

北口本宮冨士浅間神社

北口本宮冨士浅間神社は、千九百年以上の歴史があり、富士登山道の入り口でもある霊験あらたかな神社です。景行天皇40年に、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東方遠征の折、箱根足柄より甲斐国酒折宮に向かう途次に当地を通過、大塚丘に立たれ親しく富士山の神霊を遥拝。大鳥居を建てしめ、「富士の神山は北方より登拝せよと」勅され、祠を建てて祀ったのが始まりとされています。

ご祭神:木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、彦火瓊瓊杵尊(ひこほのににぎみのみこと)、大山祇神(おおやまづみのかみ)


〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558
✆ 0555-22-0221
URL: https://www.sengenjinja.jp/

お医者様のご結婚をお世話し約40年になります!